fc2ブログ
2016.01.22 Fri 02:00

ブリーダー里親犬とは・・・・・



       久々のblog更新でごめんなさい!凄く寒い日が続いてわん達も
       暖房の前から離れないです・・・(笑)!

  IMG_7124.jpg

       昨年の年末には皆様からの沢山の頂き物を頂き有難うございました!
       新年のプティドール・べべは気持ちよくスタートしましたよ~~! 
       そんなこんなで中々お知らせ出来なかった近況をドバっと
       お知らせしていこうと思います!

       新年のお正月にはスタッフのあみちゃん家族、仲間が来てくれて
       盛り上がったァ~~!!

        kako-KMfpfnEnKF7a5rnZ.jpg

       みんな、わいわい盛り上がる盛り上がる!!楽しく過ごしました!
    
         kako-791xvBF3OKTEdUPj.jpg
 
         kako-PvpCKpGST9hXvMUv.jpg

       みんなで久々集まったので、盛り上がり半端なかったですが、とっても
       楽しく過ごしたりで充実したスタートでした!
       ちゃっかりこの人、(昨年5月に里親としてプティドールべべの仲間入りしたリリアナ)
       みんなの中に混じって参加しております!
       でも、どんなとこでもとってもお利口さん出来るリリアナは、
       当犬舎では人気者です!

          kako-aLGsGxyyF6oE1j8b.jpg



       で、5歳の里親募集していた、るみこをお正月明けに
       お迎えに来てくれたK様。。。お迎え有難うございました!
       優しいご家族のもとへ、るみこ旅立って行けてほんと良かったァ~!

        愛知県 K様に 5歳の里親犬
      るみこ 決定致しました!

      (まろん、クッキー、かれん、りんの母親です!)(さら、ゆう、におちゃんの祖母)です!

     kako-6v8yFpQnH3nvbZzA.jpg
   
       るみこの事を心から考えてくれるとっても心の温かい方のもとに
       送り出すことが出来てほんとに良かったなァ~~って思った
       プティママです。
       ちなみにお名前可愛いお名前をつけてもらいました!
       ぷぷちゃんになりましたァ~~~♪
       すっごく可愛がってもらっていて、沢山の愛情を注いでもらっています。

       kako-AWdheiZOzh9d2kwr.jpg

       5歳という年齢から里親になるというのは、正直
       全ての事に理解がある人でないとお迎えするという事は  
       難しいです。でも、当犬舎のポリシーも全て理解したうえで
       お迎えしてくれるぷぷちゃのご家族には、ほんとに感謝です。

       里親になられるというお問い合わせのなかで、非常に不愉快
       に思う事が沢山あります。

       躾は?トイレはちゃんと戻ってできますか?
       大ささは?お色にも拘りがある方、性格は大人しい子が良いです
       小さい子はいますか?若くて1歳~2歳までで、お顔が可愛いくて
       無償の子はいますか?こんな声が殆どの様に思います。。。

       プティママは思います。そもそも里親に出すという意味を
       はきちがえていませんか?って言いたくなります。
       ブリーダーには勿論責任というものがあります。。。

       しかし、頭数管理をきちんとおこなっていくには繁殖引退犬
       また、お残ししたけれど小さくてお産には不向きな子、
       こういった子をブリーダーが自分の手元に残して過ごすよりも
       その先、その子の人生が幸せになるために私よりも幸せに
       してくれる飼い主様にバトンタッチをするのも必要なので、
       きちんとした飼い主様をと思い、里親募集するわけです。

       勿論、お迎えする側のお気持ちで不安なのは良くわかります。
       が、躾=おトイレがきちんと出来る子と、出来ない子様々です。

       ハウスでは出来るけれどハウスから戻って出来なければ困る
       なんておっしゃられる方もいますが、それって、どうなんでしょうか?

       正直、おトイレの失敗でやいやいと叱りつけられたら
       わんこは勿論それがストレスなります。当犬舎の子達は
       お外に出ているときは男の子も女の子も一緒に出る事
       もある為、雄・メスの勝手な交配防止を防ぐ為にもおむつや
       マナーベルトをしております。沢山いてお部屋の中でおしっこを
       失敗しても、おむつをしているのでガミガミ叱りつけると言ったことは
       一切してません。こればっかりは、環境が変われば失敗する子も
       いますし、成犬3歳、4歳、5歳になってから躾を無理くり入れようと
       したり、おもらしで叱りたおすぐらいなら、おむつをしてあげるほうが
       よっぽど飼い主もわんこもストレスなく生活出来る様に思うのです。

       人間の赤ちゃん用のおむつでじゅうぶんですし、まめにおむつや
       マナーベルトを交換してあげればおむつかぶれになる事も
       ないと思います。ましてや、今はとっても可愛いパンツやマナーベルト
       が売られているのでそれを上手くオシャレ着として活用して
       はかせればオシャレにもなりますしおトイレシーツを取りかえるよりも
       おむつの方が枚数も少なく安あがりになる事もあります。
       変な固定観念を捨ててもらいたいなァ~って思う事しばしば・・・・

       無償譲渡なのにやたら、小ささに拘る方がいます。
       いったい、何なんでしょうか?繁殖犬はある程度の大きさの
       ママ犬でないとお産は勿論のことリスクが高くなるわけです。
       ブリーダーは、骨量のある子でお産させることが殆どです。
       そうした中で引退し里親を探すことがあるので、無償で小さい子
       を求めたくなるお気持ちがプティママは理解できません。  
       勿論、中にはお産に不向きで小さくて産めないのよって
       いう子をお出しする場合もありますので一概に大きいってわけでは
       ありませんが、あまりにも大きさを重視される方が多すぎて
       びっくりしてしまいます。

       性格が大人しくてお顔が可愛い子の無償っていますか??
       どのレベルなら大人しいうちに入るのでしょうかって聞き返したく
       なる質問ですが、無償で犬をお譲りして頂くのに拘りを
       持ちすぎてはいけないんじゃないでしょうか?

       そこの考えが(引きとってあげるんだからって考えが先にきてる方に)
       多いように思います。繁殖に使えなくなっていらない子って勘違い
       してもらっては困ります。
       いつもプティママは言いますが、いらない子なんて1匹も
       いないです。少なくとも私より幸せにしてあげれないと思う飼い主さんに
       大切に育ててきた子を渡したくなんかないです。

       だけれど、いつも思う事は全頭に愛情を全力で注いでいるつもりでは
       いるけれど1匹、2匹飼いのように飼い主様にたっぷりの愛情を注いで
       あげれるのかと言われたら、それにはかないっこありません。

       だからこそ、大切に大切にして下さる方を希望するのです。
       大きさや小ささ、年齢、お顔の可愛さ、性格に拘りがある方は、無償の
       里親ではなく、自分の気に入った子をお金を出して探され
       買われた方がプティママは良いと思うのです。
       より好みされる方は無償の里親には向いてないと思います。
       あまりにも、贅沢な里親のお問い合わせが非常に多いので
       少しでも理解してもらえたらなァ~~と書かせて頂いております。
       どんなことでも、大きく受け止めてくれる方こそが里親になれる
       のではないでしょうか??細かい事が気になる人にはむいてないと
       プティママは個人的に思います。。。。

       そんな中、ぷぷちゃんの飼い主様を含め、プティドール・べべの
       わんちゃんの里親になられた方、プティママのポリシーを
       全て受け入れて理解して下さってありがたいばかりです。

       ぷぷちゃんも、家族に可愛がられ幸せな日々を過ごしています。
       そうやって感じられた時に、ほんとに優しい人に送り出せて
       良かったって思うのです。

      IMG_5538.jpg

       これだけ、へそ天でお腹だしてリラックスしている姿をみると
       プティママも安心し、幸せな気持ちになります~~♪
       K様美味しいケーキ有難うございましたァ~~!
       ぷぷちゃんを宜しくお願いしますって思いと感謝の気持ちで
       いっぱいです。

         IMG_7065.jpg

       里親になるという事について少し熱く語ってしまいましたが
       沢山の方に理解して頂ければなァ~と思っております。

   
 

         さてさて、ここからはまた違った事書きま~す!
   
         で、昨年から工事を進めてましりました改装のほうもぼちぼち
         進んでおります! 一部をご紹介したいと思います!
         トリミングルームはもう少し手をくわえる予定をしております!
    
         新しくトリミングのシンクを使いやすく広々とさせました!
         シンクは二層式をいれ、以前の使用よりもより使いやすく
         また、新システムを導入致しました!ブリーダーであるからこそ
         いきとどいた管理を心がけるために皮膚へのケア改善、
         犬質の向上の為、サロンの設備を導入しております!

         IMG_7142.jpg
             
         シンク周りは、非常に広く活用することが出来る様に
         なりましたァ~~~!!

         まだ、トリミング室、手を加える予定しております!

   IMG_7194.jpg

         リビング、隔離室、外小屋もぼちぼち完成に近づいてきて
         おりますので、また完成したら紹介しますね!

         愛しのみゅうちゃんが、いつも足元についてきてべったりさん
         してくれるので、今日も頑張れます~!!

   IMG_7197.jpg

         数日前は、滋賀も大雪でかなり寒い日が続いておりますので
         皆さま、くれぐれも風邪をひかないようにして下さいね!
         こないだの、雪の景色の写真で今日はおしまいにしたいと
         思います~~~!

   IMG_7136.jpg

   IMG_7137.jpg

          では、皆さんまた更新しますね~~~!


      

  
       

Comments

ぷぷママ #- URL

こちらこそ感謝しまくりですよ。

わんこちゃん飼うのが初めてで、分からない事いっぱいありますが、ママさんが何でも相談にのってくれて、アドバイスをくれるので本当に感謝してます。ちょっとした事で心配性の私はアタフタしちゃうけどママさんが「大丈夫だよ」と的確なアドバイスをくれるのでとても安心できます(^^)
ぷぷちゃんは我が家の大切な3番目の娘です。長生きしてもらいたいしママさんこれからも末永くよろしくお願いしますm(_ _)m

2016/01/22(Fri) 15:54       

プティママ #- URL

ぷぷちゃんママへ !

ぷぷちゃんまま、こないだは有難うございましたァ~~!
ぷぷちゃんを温かく迎えて下さりありがとう!!
一生懸命愛情を与えて下さってるのが、お写真や動画で
拝見して伝わってきます。やっと、そちらにも慣れてきた様で
良かった。可愛がって頂いてプティママ嬉しいです。
こうして、出会えたご縁に感謝しようと思いますよ!
これからも、どうぞ末永いお付き合いを宜しくお願いします~~♪

2016/01/22(Fri) 17:52       

 # 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/27(Wed) 16:34       

プティママ #- URL

鍵コメさんへ!

鍵コメさん、可愛がって頂いてほんとにありがとうございます~~💝
嬉し限りですよ~~☆彡元気に過ごしているんだなァ~と
いうのが想像出来ちゃいます(笑)”
是非是非、お待ちしておりますよ~~大歓迎です。
成長した姿見れるの楽しみにしてますよ~~💘
ドキドキするお家、朝から嬉しくなりました!

2016/01/28(Thu) 08:45       

Post Comments

(設定しておくと後でPC版から編集できます)
非公開コメント

Top